スタッフブログ

  • 51件中 [ 1件~15件 ]を表示
  • 次へ>>

実践で学ぶ!名刺交換と会社訪問のポイント

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。今回の講座テーマは「ビジネスマナー実践編」。名刺交換・上座下座・会社訪問のポイントを取り上げ、ロールプレイング形式で学びました。まずは名刺交換の基本動作を確認。名刺を渡す・受け取るだけでなく、差し出す向き、両手の使い方、いただいた名刺を話題にするスモ...

詳細を見る>>

楽しく美味しいランチタイムを♪「昼食提供サービス」スタートしました

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは、利用者のみなさんの声にお応えして「昼食提供サービス」(一部負担)をスタートしました! 提携しているのは、就労サポート事業所ミチテルさんの「なごみ弁当」。栄養士さんが考案された栄養バランスばっちりの献立なのでしっかりパワーチャージできます♪ご飯の量は「並・大盛・小盛」から自由に選べるのも嬉しいポイント💡実際に利用されているメンバーさ...

詳細を見る>>

“電話応対”は今もビジネスの基本!みんなで実践練習

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。今回の講座では「ビジネスマナー実践編」として、電話応対にフォーカスした内容を学びました。電話の受け方やかけ方のポイントを確認した後は、3人1組でロールプレイングにも挑戦。取引先役・自社対応役・フィードバック係に分かれて、それぞれの立場を体験しました。...

詳細を見る>>

カムラックおおいたレクリエーション「美術鑑賞OPAM開館10周年記念 LINKS」

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。先日、レクリエーションの一環として大分県立美術館で開催中の「OPAM開館10周年記念 LINKS―大分と、世界と。」を鑑賞しました。普段は話す機会の少ないメンバーさん同士でしたが、美術鑑賞を通じて自然と会話も弾み、作品を前にゆっくりと感性を共有するひとときに✨️展示室では偶然出会った来館者から作品解説をしていただく場面もあり、思いがけない“出...

詳細を見る>>

月イチ開講ビジネススキルアップ講座「段取り上手になろう!」

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。講座の最初は「人間は誰しも忘れるんです!」というお話からスタート。「エビングハウスの忘却曲線」の内容をベースに、学んだことをしっかり覚えるコツとして「反復して思い出す機会を意図的につくる」「アウトプットをする」ことの大切さを皆で押さえました。講座本編...

詳細を見る>>

みんなでトーク「運が良かったなぁ~と思うこと」

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。1時間の講座の中で、10分程度「フリートーク」の時間を設けています。“メンバーさん同士が仲良くなること”と“一般就労にむけての面接練習”を兼ねたものです。今回のフリートークのテーマは「運が良かったなぁ~...

詳細を見る>>

みんなでスキルアップ!ビジネス文書の基本~チャットツールやメールでのやりとり~

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたはITに関する業務全般を行う就労支援事業所です。スタッフ間でのやりとりはチャットツールを使って行われています。一昔前では社内連絡でチャットを使うことなんてなかったのに、今では便利なツールとして様々なシーンで使われていますよね。「こんな時どう書けばいいんだろう?」「この場合はチャットじゃなくメール?それとも電話?直接会ってお話?」なんて迷...

詳細を見る>>

想いを共有!「今年チャレンジしたいこと」

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。1時間の講座の中で、10分程度「フリートーク」の時間を設けています。メンバーさん同士が仲良くなることと、一般就労にむけての面接練習を兼ねたものです。2025年最初のテーマは「今年の抱負」「今年チャレンジしてみたいこと」でした。年初に思い描いたものを全...

詳細を見る>>

2025年も学びを深めていきます!月イチ ビジネス講座

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。2025年スタートしましたね。今年もどうぞよろしくお願いします♪ カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。今回のテーマは「報連相」について。その中でも「報告」に焦点を絞って、皆で学びを深めてゆきました。「報告?そんなの簡単だよ!別に学ぶことでも...」と思われがちなのですがビジネスの場で、...

詳細を見る>>

月イチのフリートーク♪想いを自由に語ろう

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。12月も半ばになり、気候も一気に冬到来といった感じですねカムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。毎回、講座の中で10分ほど時間を取り、テーマに沿って4,5人のグループに分かれ自由に自分の想いを語る「フリートーク」のコーナーを設けています。メンバーさん同士の親睦を深めると共に、一般就労に向け...

詳細を見る>>

月イチ講座「自分も相手も大切にする自己表現」とは?

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。朝晩は肌寒くなり、だんだんと秋が深まっていますね🍁カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。今回は「アサーション(アサーティブコミュニケーション)」について、皆さんで学びを深めてゆきました。アサーションとは「自分も相手も大切にする自己表現」のことです。まずは「アサーションチェックテスト」でアサ...

詳細を見る>>

講座はインプットよりアウトプット♪

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。 利用者の皆さんは、講座の中で「新しく学んだこと」「改めて気づいたこと」「今日から実践したいこと」などを《自分の言葉で書く》「アウトプットリポート」を毎回、作成しています。「講座を受講する」となるとどうしても「受動的」になってしまいますよね。リポート作...

詳細を見る>>

メンタルヘルスを維持するための習慣・道具とは?

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。講座の中では“面接対策”や“スピーチ力向上”を目指して「フリートーク」の時間を設けています。4,5人のグループに分かれ、お題にそって自分の考えを発表し、グループ内で質問しあって、話を深めてゆきます。今回の...

詳細を見る>>

「ゲーミフィケーション」で仕事を楽しく♪

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。「講座なんて、なんだか難しそう^^;;」と思われそうなのですが、実際の現場で役に立つビジネスマインドを皆で話しながら進めていくスタイルですので、まったく難しくなく堅苦しくもない雰囲気です♪今回は「ゲーミフィケーション」というキーワードを皆で学びました。...

詳細を見る>>

面接対策「カムラックおおいたで学んだこと」

こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。その中で《コミュニケーション力の向上》を目的に、グループに分かれて自由にディスカッションする「フリートーク」の時間を設けています。ときおり笑い声も聞かれるような、ほのぼのとした雰囲気の中、進めています♪今回のテーマはメンバーさんからのリクエストにより「...

詳細を見る>>

  • 51件中 [ 1件~15件 ]を表示
  • 次へ>>